当院は神経機能及び動脈硬化に関する検査は専門的な検査が可能です
いとうまもる診療所 高い専門性と本格的なオールインワン診療所 当診療所は24時間、電話でのお問い合わせを受け付けております。
脳神経・脳卒中・高血圧専門 脳神経外科疾患から 全身の動脈硬化の全てに専門的な対応。
消化器病専門・肝胆嚢膵臓専門 消化器分野の全てに専門的な対応。
糖尿病内分泌専門 糖尿病・動脈硬化疾患の全ての食事利用療法、投薬療法からインスリンポンプ治療まで全てに専門的な対応。
在宅医療 ニューデイケア MNN(神経ネットワーク再構築) 整容治療
在宅医療 当院は24時間対応する本格的在宅医療のできる診療所です。
在宅医療 最強のタッグと最強のアイテム 強化型訪問看護ステーション併設と強化型在宅支援診療所ががっちりスクラムを組んだ高度在宅医療のできる診療所です。
在宅医療 在宅エコー在宅レントゲン血液検査は、24時間検査可能。
生活行為に合わせたニューデイケア 介護だけでなく医療でも認知症から脳卒中亜急性期まで対応。
生活行為に合わせたニューデイケア 更にロボットリハビリ レッドコードまで
MNN(神経ネットワーク再構築) 西日本で始めての高頻度磁気刺激装置を設置 脳卒中患側リハビリ・パーキンソン病・筋萎縮性側索硬化症・多発性硬化症・多系統萎縮症・うつ病 などの治療に。
整容治療 気になるシミやそばかす! レーザーできれいな肌に 医療用レーザー「メディオスターNeXT PRO」を顔に照射することで、お肌のシミ・くすみを改善します。
整容治療 ◎レーザー脱毛 痛みがほとんどなく麻酔なし ◎リフトアップレーザー きらずにたるみの改善 ◎タイトニングレーザー 赤ら顔、赤鼻の改善 ◎しみ、そばかす、ほくろ レーザーで切らずに撤去

反復頭蓋外時期刺激装置 (rTMS)(神経ネットワーク再構築)

すでに当院では、痙縮治療に反復頭蓋外磁気刺激装置を用いて、成果を上げており、多くの学会で発表や講演やシンポジストを行ってきました。

痙縮治療について

当院では、痙縮治療としてボトックス治療とrTMS治療を併用することで、全国に先駆け大きな成果を生み出してきました。多くの発表や講演も行い、現在では、全国で少なくないが施設が、同様の治療法を行うようになり発展してきています。引き続く行う予定です。

ここで、他院との違いを明らかにするため、rTMSに対する当院の考え方を少しまとめておきます。

A.当院には3つの方法で、痙縮軽減を目指しています。
1.低頻度磁気刺激
2.高頻度磁気刺激
3.シーターバースト磁気刺激
の3つの方法(プロトコール)を用いて行なっていることです。

磁気刺激に対する反応はとても興味深いものがあります。
低頻度刺激では、抑制する方向に働き、高頻度刺激は促進する方向に働き、シーターバースト刺激は胎児の海馬の脳波のような刺激が起こります。

痙縮治療について

1.低頻度反復磁気刺激について

痙縮を起こしている反対則の大脳(健側脳)に刺激する方法です。

即時的に効果が現れ、刺激直後に痙縮の軽減が見られます。その直後に強化リハビリを行い中期的に慢性期脳卒中でも回復促通効果が見られるというものです。短所は、当然ながら、健側刺激ですので、障害のある脳(患側脳)に直接効果は見られず、48時間程度で効果は薄れると思われます。

1.低頻度反復磁気刺激について

2.高頻度反復磁気刺激について

そもそもグレードの高い機種でないと高頻度刺激は行い難いですが、高頻度刺激ですと、直接障害がある脳にも変化を起こすことができます。

少なくとも,様々な神経成長に関わる因子が増加することが、わかってきています。従って、中長期的に痙縮だけでなく麻痺則の改善を目指す可能性も考えられます。

特に海馬において発現することがわかっており、海馬の再生すなわち認知機能の改善への応用も模索されています。

2.高頻度反復磁気刺激について

3.シーターバースト刺激(50HZ以上の超高頻度刺激)について

更に、複雑な刺激法のできる高度機種のみにおいて可能な刺激法です。
当院では、この機種を用意しています。(Magstim rapid2)

3.シーターバースト刺激(50HZ以上の超高頻度刺激)について

3.シーターバースト刺激(50HZ以上の超高頻度刺激)について

この機種は、更にうつ病への治療も対外的には認められている機種です。日本では、難病に対する変化測定やうつ病については保険適応可能となっています。(うつ病では、日本では、Neurostarという機種しか保険適応は認められていません。

3.シーターバースト刺激(50HZ以上の超高頻度刺激)について

シーターバーストは、胎児において神経再生ネットワークを作るときに出される脳波です。いわば磁気刺激で、脳から電気刺激が発生するのですが、その発生の仕方を脳波を作るような発生の仕方を行うことで、神経ネットワークを再構築する刺激法です。

超高頻度刺激は、運動野に刺激することで、痛みのコントロールにも応用されており、大阪大学では、在宅で痛みコントロールのために用いる研究もされています。今後難病も含めて更に発展NO可能性が考えられます。

3.シーターバースト刺激(50HZ以上の超高頻度刺激)について

当院での新しい知見のまとめ

第56回定位機能脳神経外科学会で、私が強調した内容と骨子の抜粋を下に提示しておきます。

  1. 3つの方法を駆使することで、慢性期の痙縮治療とリハビリ効果が認められる。
  2. 脳卒中神経障害に伴う筋肉萎縮を防ぎ増強することにもなる。

当院での新しい知見のまとめ

当院での新しい知見のまとめ

当院での新しい知見のまとめ

当院での新しい知見のまとめ

診療メニュー PICK UP

お気軽にご連絡下さい

いとうまもる診療所について

MNN グループについて

ページ上部へ戻る