院長プロフィール

- いとうまもる診療所 院長
- 元大阪市立大学臨床教授
- 伊藤 守Ito Mamoru
プロフィール
1953年7月生まれ 男性 元国体選手(ホッケー)
趣味は読書 映画 自転車です。
最近はtwitterをはじめました。mamoruito0721でやってます。
専門
履歴
1979
| 岐阜大学卒業後大阪大学入局 |
1991
| 大阪大学脳神経外科臨床研修終了
大阪労災病院 国立循環器病センター
寺元記念病院など |
1995
| 大阪大学学位取得 医学博士(No.12172)
頚部動脈硬化について |
1996
| 大阪大学脳神経外科講師 |
1997
| りんくう総合医療センター 市立泉佐野病院
脳神経外科部長 |
2004
| りんくう総合医療センター 市立泉佐野病院
脳神経センター長
大阪市立大学臨床教授 |
2005
| りんくう総合医療センター 市立泉佐野病院
副病院長 |
2010
| いとうおとだ診療所開業 |
2010
| いとうまもる診療所開業 |
資格等
専門医
- 日本脳神経外科学会専門医 No.1934
- 日本脳卒中学会専門医 No.20030369
- 日本脳神経血管内治療学会 No.164
- 日本脊髄外科学会専門医 No.31
- 日本高血圧学会指導医 No.584
- 緩和研修終了 平成22年4月25日 第2218号
指定医資格
- 身体障害者福祉法第15条第1項指定医師(大阪府:肢体 言語 音声)
昭和60年4月1日
- 障害者自立支援法第59条第1項指定医療機関指定医師(精神通院医療)
平成19年4月1日
その他専門資格
- 感染症:infection control doctor(ICD) VI0084
- 災害救急:Advance Life Support Group MIMMS provider No.5102
- 診療情報:診療情報管理士 No.14539
参加学会
- 日本脳神経外科学会 代議員
- 日本脳神経外科学会 評議員
- 日本脳ドック学会 評議員
- 日本脳神経外科救急学会 評議員
- 日本脳卒中学会 評議員
- 日本リハビリテーション学会
- 脳神経外科学会元代議員
- 脳ドック学会元評議員 等
論文
- Mamoru Ito, Kazuo Yamada, Kazutami Nakao,Toru Hayakawa:
Expression of PDGF and bFGF in Human Carotid Atheromas.
Stroke 23,138,1992
- Ito M, Kinoshita A,Takemoto O, Kohmura E, Hayakawa T:
Superficial Temporal Artery To Superior cerebellar artery anastomosis via the presigmoid retrolabyrinthine transtentorial approach.Surg Neurol
等
マスコミ関連
松田史博顧問医師プロフィール

-
- 松田 史博Matsuda Fumihiro
プロフィール
消化器全般、胃・大腸・肝臓・胆道・膵臓を専門に癌の早期発見、治療に力を注いできました。地域の医療に貢献できるよう、尽力いたします。消化器疾患は多岐に渡り、不安になることもあると思いますので、ささいな症状でもお気軽にご相談ください。
専門
履歴
2001年3月
| 京都大学工学部卒業 |
2005年3月
| 島根大学医学部卒業 |
2005年4月
| 京都大学医学部附属病院 研修医 |
2006年4月
| 松江市立病院 研修医 |
2007年4月
| 大阪赤十字病院 消化器内科 |
2015年4月
| ベルランド病院消化器内科 |
資格等
内科認定医 消化器病専門医 消化器内視鏡専門医 肝臓専門医
- 内科認定医:認定医番号:39414号
- 総合内科専門医:22202号
- 消化器病専門医:33557号
- 消化器内視鏡専門医:20120504号
- 日本消化器内視鏡学会近畿支部評議員
- 日本消化器内視鏡学会指導医
- 肝臓専門医:6559
賞
松田優樹顧問医師プロフィール

-
- 松田 優樹Matsuda Yuki
プロフィール
内科のなかでも特に、糖尿病、ホルモン(内分泌)と、高血圧症や脂質異常症などの生活習慣病を専門にしています。専門的な治療から全人的な治療まで、患者さまと地域によりそい、誠実で確かな医療を目指します。私自身2児の母であり、小児や女性特有の悩みについても力を尽くしていきたいと思っています。お気軽にご相談下さい。
専門
糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病など)
生活習慣病(肥満症、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症など)
内分泌(甲状腺、副腎、副甲状腺など)
インスリンポンプ(CSII)
履歴
2009年
| 岡山大学医学部医学科卒業 |
2009年
| 大阪赤十字病院初期研修医 |
2011年
| 大阪赤十字病院糖尿病内分泌内科医師 |
2016年
| いとうまもる診療所医師
(岸和田市民病院代謝内分泌内科非常勤医師兼務) |
2016年
| いとうまもる診療所医師 専任 |
資格等
日本内分泌学会内分泌代謝(内科)専門医 日本糖尿病学会専門医
- 日本内科学会認定内科医:49180号
- 日本内分泌学会内分泌代謝(内科)専門医:1160080号
- 日本糖尿病学会専門医:6233号
- 難病指定医:27S175077号
- 小児慢性特定疾病指定医:2701100658号
- 厚生労働省緩和ケア研修会修了