地域医療の発展には、診療所同士が連携し合う事が大事であると考えます。できるだけ負担は少なく、地域連携を考えていきたいと思います。ご賛同頂ける先生方、興味があればぜひご連絡いただければ幸いです。
安心して学会に参加したり、休暇も取れるようにしたいものです。
診療所の定期的な血液検査は、患者様自身のためというより、診療所の利益のためと誤解しておられる患者様もおられます。これは診療所では、迅速検査とその説明そして対処法が充分でなかったからだとも考えられます。患者と直接対話し医師からの説明を更に具体的に患者に説明補助していただけるような看護師を求めています。当院には糖尿病療法士資格などを有する看護師がいます。
また訪問看護も行っています。訪問看護は自分にあえば、すごくやりがいのある分野です。またこれからの高齢化社会と尊厳ある医療には、在宅医療は必須です。在宅認定ナースをめざす看護師もぜひどうぞ。応援します。
当院には経験豊富な理学療法士がいます。交流を求めております。
診療情報管理に興味ある方、医学医療のわかる事務職をめざす方。交流を求めています。
所長 伊藤 守は、医療通訳や外国人医療の分野でも活躍しています。興味のある方はご連絡ください。いっしょに外国人医療と支援に取り組みましょう。
いとうまもる診療所 所長伊藤 守